今年のお花見

今年の桜は、あっという間に咲いてしまいましたね。おかげで今年はお花見らしいお花見もせず、とても残念でした。
いつもならば、お花見弁当を用意してワインを選んでいそいそと桜に会いに出かけるのですが、今年はささやかにお花見を楽しみました。
1日は名古屋城の夜桜を見に出かけました。お酒を飲んで騒いでいる人など誰もいないとても静かなお花見でした。
それでも小さなお弁当はこしらえました。写真を取らずにお腹に入ってしまいました。ということで証拠写真はありませんが、メニューは、うなぎの山椒炊きの手毬おにぎり、ローストビーフとクレソンの手毬おにぎりと芽キャベツのふきのとうの佃煮マヨネーズ和え、スナップエンドウの生ハム巻などなど、ほんの少しだけ詰めて持って行きました。ワインは、ブルゴーニュの赤のハーフボトルをお城と桜を愛でながら楽しみましたが、あまりの寒さに早々と退散して来ました。
そして今日は朝、最後の桜を見に散歩に出かけてきました。
昨夜の雨で散ってしまったかしらと思っていましたが、思ったよりも花が残っていてとても嬉しい気分になりました。
また来年、桜が見られますようにとお願いしてきましたよ。

今年も咲いてくれてありがとう。