2011-03-09 :
お礼状
たくさんのお礼状
お教室では、マナーについてもお話ししています。パーティーやご家庭に招かれた後のお礼状のタイミングの大切さなど。最近は、自筆で手紙を書く機会が少なくなってしまいましたが、頂く側としますとやはりメールや印刷されたものよりも自筆で書いて下さったものの方が気持ちが伝わるように思います。またできることならば、お礼状は早いに越したことはないと思います。招いた側はお客様が楽しんでくださったのか心配しているものです。そんな時、翌日翌々日位に届くお礼状は、本当にうれしいものです。
ということで、ティーパーティーの後は、たくさんのお礼状が届きます。もちろんこれは、練習でもあるのです。
普段から、こういった習慣を身につけていると、いざという時に自然にお手紙を出すことができるようになるものです。疲れて帰って若い方が目上の人にお礼状を書くというのは慣れないととても骨の折れることだと思いますが、生徒さんたちは一生懸命に書いてきてくれます。時々、赤ペンを入れたくなる時もあるんですけどね。ですが、気持ちはちゃんと伝わっていますし、書いてくれた気持ちがとてもうれしいと思ってます。お手紙いただいた方、ありがとうございました。
つれづれなるままに
:
Pagetop
ホーム
次のページ »
プロフィール
Author:マダムタエコ
FC2ブログへようこそ!
最新記事
1人ティータイム (08/19)
和菓子発作 (06/17)
チョコレート大好きです! (06/12)
我が家はフレンチレストラン (06/10)
けむらん亭その後 (06/10)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
2020/08 (1)
2020/06 (6)
2020/05 (7)
2020/04 (15)
2020/03 (2)
2020/01 (1)
2017/09 (5)
2017/08 (8)
2017/07 (1)
2017/05 (4)
2017/04 (3)
2017/03 (1)
2017/02 (5)
2016/08 (4)
2016/07 (3)
2016/06 (4)
2016/05 (5)
2016/04 (3)
2016/03 (2)
2016/02 (2)
2016/01 (3)
2015/12 (1)
2015/11 (4)
2015/10 (4)
2015/09 (2)
2015/08 (3)
2015/07 (4)
2015/06 (5)
2015/05 (3)
2015/04 (5)
2015/03 (7)
2015/02 (3)
2015/01 (1)
2014/12 (2)
2014/11 (3)
2014/10 (11)
2014/09 (3)
2014/08 (4)
2014/07 (3)
2014/06 (8)
2014/04 (2)
2014/03 (4)
2014/02 (3)
2014/01 (11)
2013/12 (15)
2013/10 (3)
2013/09 (4)
2013/08 (8)
2013/07 (3)
2013/06 (3)
2013/05 (3)
2013/04 (6)
2013/03 (7)
2013/02 (12)
2013/01 (2)
2012/12 (5)
2012/11 (5)
2012/10 (8)
2012/09 (2)
2012/08 (5)
2012/07 (3)
2012/06 (8)
2012/05 (10)
2012/04 (5)
2012/03 (2)
2012/02 (4)
2012/01 (4)
2011/12 (4)
2011/11 (7)
2011/10 (4)
2011/09 (8)
2011/08 (8)
2011/07 (9)
2011/06 (3)
2011/05 (7)
2011/04 (3)
2011/03 (4)
2011/02 (5)
2011/01 (7)
2010/12 (4)
2010/11 (4)
2010/10 (4)
2010/09 (4)
2010/08 (3)
2010/07 (12)
2010/06 (10)
2010/05 (4)
カテゴリ
未分類 (318)
スィーツセラピー (4)
伝統菓子物語 (6)
最新生徒募集情報 (14)
つれづれなるままに (59)
お菓子な話 (15)
サロン・デュ・ガトーモンレーヴタエコ (1)
海の家 (5)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード