2017-09-08 :

秋です

小さな秋

8C1A5586-026B-4F3D-8513-BE12D56FAFE0.jpg


お花屋さんには、秋の花が増えてきました。まだ、ひまわりも頑張ってくれていますが、やはり,リンドウや栗等の枝ものも置かれるようになってきました。今日は、サンザシの枝を見つけました。葉の色が何とも秋らしくて、ひとめぼれです。
我が家の試験官立てのような花器に一枝ずつ入れてみました。お水を入れるのは、昔学校で理科の実験の時に使っていたビーカーのミニサイズです。気分は理科の実験室です。きっと誰にも分かりませんけどね。ひそやかな楽しみでした。
2017-09-07 :

秋ですね

月の美しい季節です

2AD72FBC-7328-4779-91E1-02A1BCCA1D44.jpg

昨夜は満月でした。
空には雲もありましたが、月の光が強く雲を通してもその月の存在が、しっかりと見えるほどでした。
昔電気のない時代でも、この月明かりならば、本も読めたかもしれないと思えるほどの強い光を放っていました。
1人で空を見上げていると、なんだか大きな自然の中に包まれているような気分になりましたよ。
昨夜のお月さまには、顔があって、ちょっと垂れ目で、鼻筋の通ったちょっとすましたお月さまに私には見えました。
貴方には、どんなお月様に見えるのでしょうか?
今夜もまだまだ大きなお月さまが見られますから、ちょっと見上げてみてはいかがでしょう。
2011-11-08 :

クリスマス支度

プラムケーキのために

クリスマス支度

今年は少し遅くなりましたが、クリスマスのために焼くフルーツケーキのためのドライフルーツをラム酒に漬け込みました。以前は瓶に入れて時々返しながら漬けていましたが、いつのころからかジップロックで、漬けるようになりました。少しのラム酒で、とてもよく香りがつきます。何しろ保存場所を取らないのもうれしいですね。
今年は、赤い色を添えてドライチェリーとクランベリーも漬けました。クリスマスには1年のうちで、一番たくさんのドライフルーツを入れたプラムケーキを作るのが毎年の恒例になってしまいました。しっかり漬かった12月の初めに今年も焼くつもりです。毎年のことながらなんとなくわくわくしますね。皆さんのクリスマス支度はどんなでしょうね。
2011-11-08 :

おやつ焼きました。

今日はマドレーヌの気分

マドレーヌな気分

マドレーヌは、本当にシンプルなお菓子なのですが、意外にいろいろなレシピがあります。
お教室では、基礎科でお教えしているのですが、私も人に差し上げたり、我が家のおやつにと、よく焼くお菓子の1つです。今日もなんだかマドレーヌの気分で、朝一番に生地を作り、寝かせておいた生地を今しがた焼いてみました。夕食前なのに焼き加減はどうかしらとか言いながらぱくり!でも焼きたてが食べられるのは、作った人だけの特権ですからね。シアワセ・・・
皆さんも、そんなしあわせ味わってみてはいかがでしょうか。
2011-11-01 :

早起きのご褒美

早起きは三文の得? 
最近は、朝早起きをして、散歩をしています。朝起きて、窓を開けるとご褒美のような空が待っています。
そして、その姿は、刻々と変化していきます。本当に美しいのです。 

朝焼け1             朝焼け2

左の写真はまだ真っ暗ですが、わずか2分後が右の写真です。
こんな時地球は動いているのだなーとあらためて感じます。そして自然の作り出す美しさに感動します。
皆様もしばし、感動してみてくださいませ。
プロフィール

マダムタエコ

Author:マダムタエコ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
clear
 Copyright? 2002 Mon r?ve Taeko All Rights Reserved