自然の驚異コロナウイルスによって、日本だけでなく世界中が大変なことになっていますね。
日本だけは、自分だけは大丈夫といった根拠のない判断が事態を深刻にしているように思います。
こんな時こそ、自分の事だけでなく周囲の人のために我慢をすることができる人間でありたいと思っています。
もちろんいろいろなそれぞれの事情はあると思うのですが、自分が今何かを我慢することが誰かのため、日本のため、世界のために何か力になれるのであれば、それは、できる我慢と思えるのです。
もし一人でも多くの方とこの思いを共有し、皆様と人類のために貢献できたなら、素敵なことですし、自宅で、1日を過ごすにしても
心豊かに、心穏やかに生きていられますよね。
今の時代、直接会わなくても家族や友人とはいつでも話ができるのですからね。いい時代ですよ!
私のストレスの発散方法はお菓子を作ることですね。
ということで、お菓子の写真でも見て、誰か1人でも癒されてくれたらなぁなんて思ってます。

お花見行けない方、このお菓子で、お花見気分を味わってくださいませ。本当は食べてほしいのですが・・・。
我慢・我慢!!!
猛暑の中、仕事をがんばっている女性へ あなたには、さっぱりしたレモンババロアはいかがでしょう!
最近は、女性も職場で活躍の場もチャンスも与えられるようになりましたね。でもそれに比例して、仕事量も増え、責任も与えられ、職場での人間関係も複雑になり、ストレスもたまりがちですね。
そんなとき、お休みの日には、ゆっくりお菓子作りで気分転換してみましょう。
暑い時期ですから、オーブンは使わずにさっぱりとしたババロアを作りましょう。火を使わないので、気楽に作れますよ。
そしてお休み明けには、出来たお菓子を職場に人たちに持っていけば、人間関係も円滑になること間違いなしです。その上ゼラチンはコラーゲンです。美味しく食べてお肌もきれいになれるなんて、素敵でしょ。
いいことずくめのお菓子づくり始めてみましょう。
ルセット
A(水60cc砂糖65gレモン50cc汁牛乳115cc)板ゼラチン7g 生クリーム100cc
ゼラチンを水でふやかし、水を切っておきます。生クリームは、とろっとするまで泡立てて冷やしておきます。
Aを固まらないようによーく混ぜます。火にかけて温め、ふやかしたゼラチンを加え溶かします。
冷蔵庫に入れるか氷で冷やしとろっとするまで冷えたら生クリームと合わせます。レモンは酸が強いので、ゼラチンの固める速度が遅くなります。時間がかかっても心配しないで、時間をかけて下さいね。
ここでもよく混ぜないと二層に分離してしまいますよ。
あれば、レモンの皮を器に使ってもいいですよ。もちろんグラスに入れても涼しそうですね。
幸せになりたいなーと思っているお嬢さんたちへそんなあなたには、スペインの銘菓 ポルボロンはいかがでしょうか。
このお菓子の特徴は、ホロホロっと崩れてしまう口どけにあります。
見た目は地味なお菓子ですが、お口に入れるとだれもが微笑んでしまう美味しいお菓子なんですよ。
この2cmほどの大きさのお菓子を口にポンと放り込んでポルボロン・ポルボロン・ポルボロンと3回大急ぎで、言ってみてください。 もし吹きださずに上手に言えたらきっと幸せになれますよ。
このお菓子のお話を信じて作ってみようと思い立ち、作っている時間そのものが、すでにお菓子の魔法にかかって・・・・ ほら、幸せな気分になったでしょう?そして、そのお菓子を誰かに食べさせてあげたときのその人の幸せな顔を見るとき、あなた自身が幸せな気持ちになっていることにきっと気がつくはずです。周りの人を幸せにしてあげられるあなたはなんて素敵なんでしょう。幸せそうな顔しているあなたを素敵な彼がきっと見てますよ。
今度のお休みは、ポルボロン作ってみませんか?
ルセット
A 薄力粉 60g(170°で40分オーブンで焼いて冷ましておく。)粉末アーモンド55g・ シナモン小1
Aを合わせてふるっておく。
バター 50g・プラリネペースト 15g・粉砂糖 50gをよくすり混ぜておく。ここにAを加え、煉るようによく混ぜて生地をまとめ、1cmの厚さにのばし丸い型で抜く。 150°のオーブンで20分程焼きそのまま冷ます。

最近は、ドルフィンセラピーとかミュージックセラピーといった様々な癒しがありますね。私もお菓子教室を開いて20年近くになりますが、お教室に入ってきたときの生徒さんの表情と帰っていくときの生徒さんの表情が明らかに違うなーと感じることが多々あります。
人は、それぞれ癒される何かを見つけることが大変なのだなーと思います。
私にとってもお菓子は癒しでした。今はお仕事になってしまったので、純粋にお菓子作りを愉しんでいるかというとそうでないときもありますが、お隣のかわいいおちびちゃんたちのために苺のサンタさんを作ったりしているときは、無心で心からお菓子作りを楽しんでいます。
あなたにもお菓子作りが癒しになって下さったらうれしいなと思って簡単なレシピを添えて書き足していけたらと思っています。